ナチュエシカ

はじめまして、当サイトにご興味持っていただきありがとうございます。

このページでは、ナチュエシカというサイトについて
どこにどんなことが書いてるのかいう情報をまとめています。

はじめましての方はサイト全体を把握してもらって、
興味ある記事を探したい時はこのページを目次のかわり
ご利用してもらえると嬉しいです!

ナチュエシカに込めた思い


はじめてさんでもわかりやすい
エシカルなモノの選び方をこのブログを通して伝えていきたいと思います。

”エシカル”という言葉は少し難しいと感じるかもしれません。
でも自然にそったもの、
より人に優しいものと考えると
優しく紐解くことができます。

日本の風土にあったもの、日本の食性にあったもの、
日本に昔から使われてきた考え方や素材を見直すと
自分たちの身体が喜ぶものかどうかがわかります。

ナチュエシカな選択は
買うモノの一つの選択肢であり、
それが自分の健康へも直結する選択でもあります。
また、次世代の幸せをも実現できる選択肢なのです。

ナチュエシカの運営者プロフィール

栄養畑に15年以上いる管理栄養士 2児のママ。

管理栄養士として指導してきた老若男女を見てきて思ったのは
量やバランスばかりを気にするよりも

”その食べるモノ自体が何からできているのか”
根本的な選び方をみんな知らないということでした。

もちろん、管理栄養士である私も。

それに気づいたのは、
出産でした。

栄養のプロから生まれたはずの我が子はアレルギー児。
これまでの栄養学が信じられなくなりました。

そんな中、これまでの栄養学に一旦蓋をして学び直したのが、

マイナスの栄養学!
断食:ファスティング でした。

これを学ぶと見えてきた新たな視点。

身体に余計なものをいれない
シンプルにそぎ落とす大切さ。

その中で、
食と環境が密接に関わっていていることに
気づき、多くの人が知らない事実も知ったのです。

当たりまえを疑うことを知って、
この日本で健康に生活していくためのアレコレを発信しています。

ナチュエシカの中身はこんな感じ

エシカル

エシカルとは「倫理的な」と訳されることが多いと思います。

倫理とは、人の輪や仲間の中で生活する(社会生活を送る)上での決まりごと、
守るべき約束というような言葉で表されていることも多いかもしれません。

人が何かを選ぶ時や社会の中で何らかの行動をする時に、
「善いことか・正しいことか」と判断する、根拠のことを倫理といいます。

現在、日本でも自然災害が多発するようになり、
人々の中で地球規模で起こっている気候変動が”身近な課題かも?”と捉えられる方や関心を寄せる方も多くなりました。

そんな中で生まれたのが『人や地球環境、社会、地域に配慮した考え方や選び方』があります。
そのような視点で選ぶことが善きことであるのではないか…と人々が感じるようになり
それがエシカルという言葉に定着しつつあります。

もっと細かく見ると、

『土・空気・水・動物・植物・人』など地球に生きとし生けるものがお互いにWin -Winな関係でありたい。
そうなるためにはどんなことをすればいいのかという視点でまとめてあります。

エシカル花嫁

エシカル花嫁は
結婚準備にエシカルな視点を加える 新しい花嫁さんのカタチ です。

女性にとって花嫁は幼き頃からの憧れであり、夢であり、
とても幸せになれると想像される人生の最高の瞬間でもあります。

その瞬間を演出・お披露目するのが結婚式。

結婚準備にエシカルなものを何か一つでも取り入れてもらえたら…

花嫁さんにしか使わないものだからこそ花嫁さんにしかできないエシカルな行動があります。
エシカル花嫁は幸せの種をお裾分けする簡単な地球貢献かもしれません。

エシカル花嫁になれるアイテムの情報をまとめています

人の生活に欠かせない衣食住の ”衣”
プラスチックフリー生活アドバイザーになり、
勉強した中で綿花栽培の闇を知ることになりました。

綿 = ナチュラル = 自然 = 安全 と思い込んでいた私にとって、
とても衝撃的ではありましたが、
その中で、私たちが選ぶべき 衣 は何かな?という目線で綴っています。

食選力


人が生きていく上で ”食” は命を繋ぐ最重要課題。

簡単に、食べたいものを、食べたい時に、好きなだけ食べられる、
そんな幸せな日本にいる私たち…

のはずが、どうしてこうも病気になるんだろう??
管理栄養士として老若男女指導してきて思うのです。

それは日本における食のあり方や
そもそもの食の選び方があるということを
90%の人は知らないのが現実です。

厳選した食のアレコレまとめています。

人が生活する上で必要な ”住”
この空間を調えるは、
正直ちょっと私も苦手な分野ではあります(笑)
だから偉そうなことは言えないのですが、

エシカル的に取り入れたいことや健康に生活するために
とりれたいポイントはシェアできるので、まとめておきたいと思います。

ファスティング

管理栄養士としてあるまじき!?
食べない = 断食 を教えています。
(本業です(笑))

結論:食べ過ぎなんです。

私も含め、食べ過ぎなんですよね。
分かっていても食欲に支配されて思うようにコントールできないのが 人間です。

身も心も軽くなり、コントロールできる自分に出会える方法!
知りたい方はこちらにまとめてあります。

 

プラスチックフリー

食と環境が結びついているなと気づくきっかけになったのがこのプラスチックフリーです。

プラスチックフリーとは
・プラスチックに頼らない生活をする
・プラスチックを減らす工夫をするという意味ですが、
食を取り巻くあらゆる場面でプラスチックはあふれています。

このプラスチック大国日本で
楽しく、無理なくできるプラスチックフリーのプチ活動を応援したい!
その輪を広めたい!と思いまとめております。

あなたの生活を充たすきっかけになれば

ちょっと自然派が好き、
ナチュラルなものを選びたい、
安心・安全なものを納得して選びたい
これからの家族の健康のため何を選ぶのが良いのか迷っている
情報が沢山あって何を信じていいかわからない
未来の子供のために今できることは何か知りたい

そんな悩める女性へ
このブログがお役に立てば幸いです。